『ピップ ブラック綿棒』を買ってみた。
愛用していた耳かきをどっかに紛失。しばらく我慢していましたが、ムズムズ感もいよいよ最高潮。普通の耳かきにしようか迷ったけど、耳に優しい(であろう)綿棒にしました。
上下というか左右というか、両端の形が違うのが特徴的。そして何より、黒いので汚れが一目瞭然。久しぶりのホジホジとあいまって、とてつもないことになっておりました。
ほんと、アラレモないったらありゃしません。
もう、何年も、『Scotch-Brite』。
台所用のスポンジです。程よいゴシゴシ感が気に入っていますが、ちと、厚め。コップが洗いにくいのが難点っちゃ難点。
それでも使い続ける理由は、「抗菌」でも、「キズがつきにくい!」でもなく、バタ臭いパッケージが好みだから。ことさら、イメージキャラクターであろうマダムの存在。そんだけです。
3Mのサイトを見てみると、どうやら、商品によってマダムのカラーリングが異なる様子。赤、青、緑にコックさん仕様と、豊富なバリエーション。ニクイ!
全色コンプリートしようかな。
3M / キッチンクリーニング製品
http://www.mmm.co.jp/homecare/
国立科学博物館で開催中の、『大哺乳類展 海のなかまたち』へ。
前回の企画展は陸生哺乳類についてでしたが、今回は海に棲む哺乳類が対象。クジラなどの鯨類、ジュゴンやマナティなどの海牛類、アシカやアザラシなどの鰭脚(ぎきゃく)類など、海生哺乳類の知られざる生態が目白押し。ヒゲクジラのヒゲにも触れるし、イルカのバブルリングにもお目にかかれます。
衝撃的だったのが、イルカとクジラは生物学的には同種だってこと。ハクジラの中で、小さくて可愛いらしいのがイルカ、大きくて威厳を感じるのがクジラと区別されてきたんだとか。なんてアバウト!
オオクワガタとコクワガタみたいなもん?トマトとプチトマトみたいなもん?おぼん・こぼんみたいなもん?
最近のコメント