国立科学博物館で『花粉と花粉症の科学』。
花粉症のわたくし詫び助にとって、花粉はただただ迷惑なヤツだと思っていました。でも、花粉は生薬やサプリになるし、花粉の化石からは過去の生態系が分かる。意外とスゴイじゃん。
花粉、見直しました。
もう2017年。今年もよろしくお願いいたします。
毎度のことではございますが、今年も目標を定めることにしました。自分で決めたコトはしっかりやる。毎年、守れちゃおりませんが、今年こそは。
やはり、目標というより願望。しかも、去年とほぼ同じ。ま、気楽に頑張ります!
『TCC 広告展 2016』。
TCC賞は、コピーで選ぶ広告賞。といっても小難しいものではなく、要は、楽しめるもの。笑える広告、泣ける広告、考えさせる広告とかね。
2016年のグランプリは、auの「みんながみんな英雄」。三太郎の掛け合いが楽しいCMです。コピーというか演技・演出のうまさを感じるけど、受賞は納得。
宝島社の企業広告も目が引きました。ドレス姿の樹木希林さんが、川の中でゴロ寝するヤツ。キャッチコピーは「死ぬときよりくらい好きにさせてよ」。
言葉のチカラをあらためて感じました。
『2016 ADC展』。
東京アートディレクターズクラブ所属の、アートディレクター79名。彼らが厳正に厳選した作品に贈られるのがADC賞。で、その展示展がADC展。(もはや常識)
受賞対象は、ポスターや新聞広告、CMだとかの、広告物の類。2016年度の今回は、2015年5月から2016年4月に発表されたモノがターゲット。いや、ターゲッツ。(知ってるでしょ?)
今年のグランプリは、大塚製薬の「カロリーメイト 見せてやれ、底力。」。黒板アートをCMにしちゃったアレです。撮影に協力した、美大生たちの底力を感じるね。
なんか、モチベーションが上がりました。頑張ろっと。
最近のコメント