穴が開きそうだから着用を敬遠。もう、一ヶ月は履いていない寿司耳デニムちゃんです。何か違うなぁ。
ついでですが、本日はコロッケを食べましたよ。
洗い : 0回 / 洗い計 : 25回
穴が開きそうだから着用を敬遠。もう、一ヶ月は履いていない寿司耳デニムちゃんです。何か違うなぁ。
ついでですが、本日はコロッケを食べましたよ。
洗い : 0回 / 洗い計 : 25回
『ROCK OF AGES』を見た。
ミュージカル映画です。オリジナルは、なにやら大人気らしい同名のブロードウェイミュージカル。それを、ヘアスプレーのアダム・シャックマン監督が映像化。
舞台は1980年代のロサンゼルス。ミュージシャンを夢見る少年少女が頑張っちゃう、ありふれたストーリー。ベタ過ぎですが、こーいうの、大好きです。
注目はトム・クルーズ氏。笑っちゃうくらいコッテコテのロックスター役なんだけど、それでもカッコイイから不思議。相当なトレーニングをしたようで、歌もお上手。
そして、キャサリン・ゼタ=ジョーンズ女史も。市長夫人役の彼女は、街からロックを排除しようと必死。けど、なんだかコミカルで笑えます。
ゴージャスな脇役に負けず、主役の少年少女も大いに奮闘。80年代のロックナンバーに乗せ、これでもかと青春を謳歌。若いっていいなぁ。
面白かった。サントラ買おうかな。
映画『ロック・オブ・エイジズ』公式サイト
http://wwws.warnerbros.co.jp/rockofages/
そう嘆きたくなるほどダメージは深刻化。左のモモは穴が開かんばかりだし、右ヒザも危うい。裾だってチョチョ切れそうだし。
そんな訳で、最近はまったく履いてません。そして薄情にも、次の極太ジーンズを模索中。スマン、寿司耳デニムちゃん!
なお、本日は麻婆茄子を食べました。
洗い : 1回 / 洗い計 : 25回
なんて、まず無理。モモのヒゲは穴になりそうだし、ヒザ小僧にも穴の兆しが。さらに裾部分に穴開きが発覚。100年はおろか、5年も怪しい寿司耳デニムちゃんです。
それでも現在は、週3~4回着用中。ダメージが益々進みそうですが、気にしない、気にしない。穴が開くなら開きやがれってんだ、コノヤロウ!
なんてね。
ちなみに、本日は軟骨の唐揚げを食べました。
洗い : 1回 / 洗い計 : 24回
『2012 ADC展』に行きましたよ。
東京アートディレクターズクラブ所属の、アートディレクター77名。彼らが厳正に厳選した作品に贈られるのがADC賞。で、その展示展がADC展。
受賞対象となる作品は、ポスター、新聞広告、CMだとかの、広告物の類。2012年度の今回は、2011年5月から2012年4月に発表されたモノがターゲット。いや、ターゲッツ。
栄えあるグランプリは、本田技研工業のTVコマーシャル、「負けるもんか」。誰もが感じているモヤモヤを代弁するようなCMです。受賞も納得。
国立科学博物館の「縄文人展」は、ADC会員賞を受賞。展覧会が受賞したのも驚きですが、仕掛け人は去年、茨城のプチ名産「チョコ☆いも」で受賞した佐藤卓さんと判明。ヤリ手だなぁ。
とても勉強になりました。負けるもんか!
本田技研工業 / 負けるもんか
http://www.youtube.com/watch?v=IQKfQIYzNbY
最近のコメント